福祉事業

立山町社会福祉協議会では、地域に密着した地域福祉推進事業や、多様な相談を始めとしてさまざまな事業を行っています。

地域福祉推進事業

地区社会福祉協議会(10地区社協)

 おおむね小学校区を単位として、その地域住民が自分たちの生活する地区の福祉課題やニーズをふれあい活動やケアネット活動等を通して主体的にとらえ、問題の解決に向けて活動を行う組織です。
 町内会・自治会をはじめ、民生児童委員、ふれあい活動員、高齢福祉推進員、老人クラブなど様々な組織、団体、個人で構成されています。

地域総合福祉推進事業:ふれあい型

  • ふれあいいきいきサロンの開催
  • 子育てサロンの開催
  • 広報啓発活動
  • ケース検討会等連絡会の開催など

地域総合福祉推進事業:ケアネット型

 高齢者など生活をするうえで見守りが必要な方に、地区社協関係者や近隣住民がチームを作り、見守りや声かけなど、公的なサービスではカバーできない活動を行います。

ふれあい総合相談センター

一般相談

民生児童委員・社協職員の心配ごと相談を中心に、日常生活の悩み事等、相談に応じ、専門機関などに紹介します。

専門相談

弁護士による法律相談をはじめ人権相談・行政相談・在宅介護相談等、専門家が相談に応じます。

日常生活自立支援事業(地域福祉権利擁護事業)

判断能力に不安がある方々に対して、福祉サービスの利用援助や日常的な金銭管理のお手伝いをすることにより、安心して生活を営めるように生活支援員が援助する制度です。

在宅福祉サービス事業

介護者支援事業

家庭で高齢者を介護している方への元気回復(リフレッシュ)事業

高齢者外出支援サービス

在宅で日常的に車いすを利用している方への通院等の外出支援サービス

介護保険事業

ケアプラン作成(居宅介護支援事業所)

 要介護を受けた方のケアプランを作成します

ホームヘルプ事業(訪問介護事業所)

介護保険制度、障害者自立支援制度利用者の方にホームヘルプサービスを提供します

生活福祉資金の貸付

生活福祉資金貸付制度は、低所得者、障害者、高齢者に対し、資金の貸付けと必要な相談支援を行うことにより、その経済的自立を図り、安定した生活を送れるようにすることを目的とした制度です。

  • 総合支援資金
  • 福祉資金
  • 教育支援資金

制度の詳細は、富山県社会福祉協議会のホームページをご覧下さい。

福祉用具貸与

緊急時や短期間の車椅子などの福祉用具貸し出し事業

Top